2020年1月に立ち上げたこのブログ
当初3か月は「 cocoon 」という無料のテーマを使っていましたが、新たに【 SWELL 】というWordpressテーマを導入しました。
結論から言えば「早く買っとけば良かった」と思える素晴らしいテーマです。
今回はそんな【 SWELL 】の魅力を紹介します。

3ヶ月使用したcocoonから【 SWELL 】に乗り換えた私が、初心者におすすめな理由を教えます。
- 最初からカッコいいデザイン
- 記事作成が楽しくなる
- 他テーマからの簡単乗り換えプラグインがある
- 無料のお試し体験版がある
- 会員限定のフォーラムがある
- SWELLならブログを継続できる
SWELLはブログを簡単におしゃれなデザインに出来ます
ブログ初心者ならまず憧れるおしゃれでカッコいいデザインのサイト
SWELLではシンプルなブログデザインを以下の方法で簡単に作れます。
6種類のデモサイトをそのまま使用できる
デモサイトとして、そのまま使用できる6種類のデザインが用意されてます。












この様な素敵なデザインがダウンロードできて、そこからさらに自分好みにカスタマイズもできます。
「テーマカスタマイザー」という機能で簡単にデザインを作成できる
「 テーマカスタマイザー 」という機能を使用してライブビュー画面を確認しながら、項目をクリックしてくだけでサイトデザインをカスタマイズできます。



初心者でも難しいコードなんて書かずに作れるよ。
公式よりカスタマイザーを使用してる様子です
SWELLならブログ記事を書くのが楽しくなる


ブログ運営に大事なのは【 継続 】させる事。
その【 継続 】に大事なブログを楽しんで書ける要素がSWELLには詰まっています。
ブロックエディター『Gutenberg』に完全対応
旧クラシックエディター機能は2022年に廃止されてしまいます。
そのために、「Gutenberg」のブロックエディターを使わないといけません。
SWELLは WordPress5.0から搭載されている最新のブロックエディター『Gutenberg』に完全対応しています。
最新の『Gutenberg』でサクサク記事を書くことができます。
初心者はいち早くブロックエディターに慣れましょう。
公式よりブロックエディター「Gutenberg」を使っている様子
SWELLオリジナルブロックが秀逸
【SWELL】には、たくさんの記事を装飾する機能が用意されてます。
これらのブロックが右の管理画面からポチポチ選ぶだけで簡単につかえます。
こちらがSWELL専用ブロックです


こんなアコーディオンも
簡単に
作ることが
出来るのです
手順や
流れの説明に便利な
も便利です
SWELLの専用ブロックの一部を紹介しましたが、他にもたくさん魅力的なブロックがあり記事をかくのが楽しくなります。


モバイルファーストの機能がある


SWELLはパソコンはもちろん、スマホでも見やすいデザインとなっています。
以下の多彩なスマホ向け機能により、こだわりのデザインが作れます。
- 画面上部にヘッダーを固定できる
- 画面下部にスマホ専用メニューを固定できる
- 画面下部に目次を表示するボタンを固定できる
- スマホでもヒーローヘッダーが作成できる
- デザイン崩れが起きずに表示できる
etc.
SWELLは他テーマからの移行が簡単


SWELLは有名な他テーマを使っている人でも、乗り換えが楽になるようなプラグインが用意されています。
このプラグインを使用することで、ある程度機能を維持しつつSWELLの機能へ自動変換してくれます。
- JIN
- SANGO
- STORK
- Cocoon
- THE THOR


SWELLは体験版で事前に試せる


SWELLは税込みで¥17,600します。
決して安い買い物ではないので、買って後悔はしたくないですよね?
SWELLは【 無料お試し版 】があるので買う前に使い心地を体験できます。
- 買い切り商品なので長く使うほどお得(支払いは1度だけ)
- 複数サイトで使える
- バージョン更新無料
- 日々のアップデートで進化していくSWELL
とお得満点!
【SWELL】なら初心者でもあんしん!購入者限定フォーラムで相談できる


SWELLは購入後サポートも充実してます。
SWELL利用者限定のフォーラムサイトやSlackコミュニティを利用できるようになります。
困った時はフォーラムから開発者に相談できる
フォーラムに利用者限定の掲示板があり、そこから開発者に質問する事ができます。



私も吹き出しブロックに関してわからない事があったので質問しました。
次の日には了さんから返信があり解決しました。
迅速かつ丁寧な対応でした!
フォーラムには他にも「SWELLERS‘オンラインコミュニティ」というslackを使用したコミュニティがあります。
WordPressテーマ【SWELL】が初心者におすすめ・まとめ


以上がcocoonから【SWELL】に移行して思った「早く買っとけば良かった」と思ったポイントです。
最新の「Gutenberg」のブロックエディターでブログ執筆が楽しくなります。
ブログを楽しめる事こそ【 継続 】に繋がると思います。
テーマ選びで悩んでいるブログ初心者さんの参考になれば嬉しいです。