大人のカッコいい革の雰囲気が人気の吉田カバン、ポーターのフィルムシリーズ
財布からカードケース、キーホルダーと様々な全13種類を紹介します。

高級感がある本革を使用したFILM【 フィルム 】シリーズを紹介します。
色々な種類があるので自分にはもちろん、プレゼントにもオススメです。
アラフォー工場勤務会社員のマコが書いています。
2020年5月に吉田カバンことポーターの【 FILM 】の長財布を購入して愛用しています。


ポーターフィルムシリーズの全13種類もある


ポーターのフィルムシリーズは全部で13種類のアイテムが販売されています。
内容は以下の通り
- 財布が6種類
- コインケースが2種類
- キーケースが1種類
- キーホルダーが1種類
- カードケース(名刺入れ)が1種類
- パスケース(定期入れ)が1種類
- クラッチバックが1種類



うーーん・・・
全部ほしい・・・


順番に説明します
WALLET 187−01246 大きく開く二つ折り長財布


ラウンドファスナーを開けば出し入れしやすい、180度フルオープンできるタイプの長財布です。
内部はシンプルで機能的なポケットが配置されてます
内側
- 札入れ✕1
- カードポケット✕8
- フリーポケット✕3
- ファスナー小銭入れ✕1
WALLET 187−01347 L字ラウンドファスナー長財布


L字のファスナーを開けば2層のジャバラ構造になっていている長財布です。
中央にジッパー付きの小銭入れ、両サイドには複数のポケットが配置されてます。
内側
- 札入れ✕2
- カードポケット✕8
- ポケット( L )✕2
- ポケット( M )✕1
- ファスナー小銭入れ✕1
WALLET 187-01348 二つ折り財布


ファスナーで開閉するコンパクトな二つ折りタイプの財布です。
内部は札入れ、カードポケット、ボタン式の小銭入れが備えられています。
内側
- 札入れ✕1
- カードポケット✕4
- フリーポケット✕1
- ボタン式小銭入れ✕1
WALLET 187-01349 小銭入れ コインケース


L字ファスナーで開閉する、手のひらサイズの小銭入れコインケース。
内部には小銭を収納するポケットやカードポケットがあり、お札も折り畳んで入ります。
内側
- 小銭入れポケット✕1
- カードポケット✕1
WALLET 187-01350 小銭入れ付二つ折り長財布


本体にファスナーが無いシンプルな二つ折り長財布。
開いた内部にはファスナー式小銭入れや、カードポケットが配置していて整理整頓しやすい内装になっています。
内側
- 札入れ✕1
- ファスナー小銭入れ✕1
- カードポケット✕7
- ポケット( L )✕2
- ポケット( M )✕1
WALLET 187-01351 2つ折り財布(小銭入れなし)
小銭入れの無いタイプの二つ折り財布です。
内部は札入れと8枚分のカードポケットの構造で、スーツの内ポケットやパンツのポケットにも収納しやすいコンパクトなフォルムです。
内側
- 札入れ✕1
- カードポケット✕8
COIN CASE 187-01352 コインケース小銭入れ


手のひらサイズのファスナー式コインケース。
裏地を使わずに革のみで作られた内部は、2層に分けれて小銭の分類ができます。
内側
- 小銭入れ✕2
COIN & CARD CASE 187-01353 コイン&カードケース


ラウンドファスナー式のコイン&カードケース
内側は二層式の小銭入れになっていて、折り畳んだお札も収納可能
外側にはカードケースもあり必要最低限のアイテムをコンパクトに持ち運べます。
外側
- カードポケット( M )✕2
内側
- 小銭入れ✕2
KEY CASE 187-01354 ファスナーキーケース


スマートキーも余裕を持って収納できるファスナー式の大きめサイズのキーケース
キーホルダー部分は取り外し可能で、内側にはカードポケットがあります
内側
- 5連キーホルダー✕1
- カードポケット✕1
KEY HOLDER 187-01355 キーホルダー
3連キーホルダーを備えたスナップボタン付きのベルトループ
しっかりとポーターのロゴも刻印されたオシャレなアイテムです。
内側
- 3連キーホルダー✕1
CARD CASE 187-01356 カードケース 名刺入れ


収納部はササマチタイプの薄型名刺入れ
開いた両サイドにはカードポケットもあり、カードの使い分けもできます。
内側
- ポケット✕2
- 名刺入れ✕1
PASS CASE 187-01357 定期入れ


マチ無しの薄型タイプのパスケースです
スーツの内ポケットやカバンのポケットからスマートに取り出せるアイテムです
外側
- ポケット✕2
CLUTCH BAG 187-01358 クラッチバック


A5サイズまで対応のファスナー式のクラッチバックです
しっかりとしたマチ幅で大切なモノを安心して収納できます
また、内側にはオープンポケットがあり必要書類が入ります
内側
- ポケット( M )✕1
ポーターのフィルムシリーズの特徴
ここからはポーター フィルムシリーズ共通の特徴を紹介します
参考にどうぞ
素材は【 牛ショルダー革 】


フィルムシリーズの素材はすべて【 牛ショルダー革 】で作られています。
目の詰まったコシのある風合いが特徴の革は、植物タンニンのみを使った鞣し方法を長年守り続けている、イタリア・トスカーナ地方のタンナーでじっくりと丹念に鞣されたヌメ革を使用しています。
タンニンなめしは古代エジプト時代より行われている、なめし加工では最も古い製法です。
タンニンなめしの「タンニン」とはお茶や赤ワインなどを飲むと感じる「渋み」の成分です。また国内のタンニンなめしにはミモザの木のタンニンを鞣し剤として使用されています。レザーのもとである原皮をタンニンに漬け込むことで、原皮のタンパク質に反応し、皮から革に変化します。タンニンなめしは非常に手間と時間がかかり、鞣しに数か月を要することが多くあります。
タンニンなめしによって仕上がった革は、しっかりとした質感で丈夫です。また自然素材のため革本来の雰囲気を感じることができ、革の個性とエイジングも楽しめます。
商品にはトスカーナ地方のタンニン鞣し協会の下げ札が付いてきます。



伝統の職人技による証、タンニン鞣し協会の下げ札にはシリアルナンバーが書いてます!
ガラス加工とヤスリがけで独特な革の表情


フィルムシリーズの表面は牛ショルダー革に薄い顔料の膜を何層にも丁寧に塗り重ねるガラス加工を施し、さらにヤスリで表面を軽く削ることによって、一枚一枚異なる独特の表情を出した革小物シリーズです。



削りで生まれた不均一な革の表情がタマリません・・・
ブランドロゴはレーザー照射による焼付


ブランドロゴは刺繍タイプではなく、精度の高いレーザーで焼き付けられていて、焦げ茶色をしているのが特徴です。
水濡れや傷に注意


最後にポーターフィルムシリーズの製品取り扱いについてです。
革製品の最大の敵は【 水濡れ 】です。
水濡れ(雨・汗など )や日焼けによる色落ち、退色は避けられませんので、夏季、雨天でのご使用、また淡い色の服装に合わせる場合は十分にご注意ください。



濡れた部分はシミや色落ちが起こりやすいので、濡れた場合はすぐに拭き取りましょう。
ポーターフィルムシリーズは種類もたくさんあってプレゼントに最適


以上がポーターフィルムの全13種類でした。
財布から名刺入れ、キーケースやクラッチバックなどどれも魅力的な製品ばかりでしたね。
自分にはもちろん、大切な人にプレゼントにもきっと喜ばれますね。